こんにちは、JNA本部認定講師 畠中です。

今日はサロン就職したい方に合うコースはどれ?という内容でお話しします。
サロン就職のために持っておきたい検定とは?
サロン就職をお考えの方は検定は2級や中級は持っていたいところです。
これは検定を取得しているというより、同等レベルの技術を習得しているか?が大事かなと思います。
2級でいうと、
・ネイルケアを理解し状態に合わせてケアができること
・カラーリングが根元やキワまで塗れ、ムラがないこと
中級でいうと
・ジェルのベーシックデザインができること
・少しの長さ出しが出来ること
・オフができること
大体この辺りはサロンでも最低限出来て欲しい所ですよね。
これが出来ない場合にはすぐに入客するのは難しいです。
なので検定を取得しているという事は、ある程度技術を理解し、練習した所で合格し “ 技術を習得ている ” と見なしているわけです。
サロンワークをするために身につけておきたい技術とは?
もちろん、サロンで働きたい場合、検定の技術だけでは圧倒的に技術が足りません。
ジェルのベーシックデザインだけでなく、
・アートもできること
・フットケアが出来ること
・マシーンが扱えること
・リペアが出来ること
これはどこのサロンへ行っても必須だと思います。
特に、ベースジェルを残して塗り重ねていく技術のフィルインなどは、マシンの技術が大事になって来ますので、サロンとしてもマシンが扱えることはかなり重要になります。
そう、ネイリストって取得しなければいけないものが多すぎるんです!
それほど、ネイリストは何でもできる仕事なので誇りを持てる仕事だと思います。
サロン就職をしたい方にオススメしているコース
検定の2級と中級を目指すコースはこちら↓
♦︎検定トライアルコース
こちらは畠中イチオシの教材を集めてみましたので、
とても使いやすいので上達スピードが早く結果が出やすいです!
実際に私も使っているものばかりなので、レベルに応じて使う道具を変えると言うより、大事に使えば長く使えるものばかりです。
また、検定取得に特化しているので、とにかく基礎力がしっかり身につくコースとなります。
基礎が身についていないとサロンワークなどの応用技術は上手くできません。
何事にも、基礎が大事です。
実践的なサロンワーク技術を学べるコース↓
♦︎リアルサロンワークコース

こちらのコースは実践技術を学ぶコースとなります。
基礎はある程度理解できている事が条件となりますので、最低でも3級かジェル初級はお持ちいただいている方が理解しやすいと思います。
サロンワークでは、サロン独自のやり方はあると思いますが、こちらのコースで時間に入れる事やサロンワークの基本を学んでおく事で、実際に就職した時に戸惑うことは少なくなります。
簡単に言えば、就職対策コースだと思っていただけると良いです★
高校や、大学でも就職対策はあるのに、ネイルスクールも同じように対策を行うことで
実際に就職してからがラクだと思います。
まとめ
サロンに就職するということは、できるだけ早くお客様に入る事ができ売り上げを出せるかにより、お給料は変わって来ます。
いかに技術に慣れているか?が大事です。
サロンに就職してからは絶対慣れていきますが、未経験と、即戦力として雇ってもらうのとでは収入が違って当たり前なんです。
即戦力はそれだけしっかり投資し、勉強し、努力して来た証でもあります。
きちんと学ぶことは、未来の自分への投資でもあるのです。
コースに迷っている方は下記の問合せボタンよりメールにてご連絡くださいませ。