こんにちは、JNA本部認定講師の畠中です。

今日はネイリストになりたい方の一番多い質問にお答えします。
ネイリストになりたい!と思って色々検索したり資料を取り寄せたりと調べたけれど、、
スクールそれぞれに特色があって、どこへ行けばいいのか?
どのコースを選べばいいのか?
「もーーーーーー!!!ぜんぜん分からない!!」
こんな方はとても多いです。
と言う事で、どんなコースを選べばいいのかしっかり解説していきます。
どんなネイリストになりたい?
一番大事なところはここです。
あなたはどんなネイリストになりたいですか?
どんなって…イメージがつかない!
そんな方には、どんな働き方をしたいですか?
ネイルサロンへ就職したい?
自宅サロンを開きたい?
路面店を出したい?
出張ネイリスト?
ネイルの先生になりたい?
まだまだいろんな働き方があると思いますが、ここ辺りが一番多いかなと思います。
あなたはどんな働き方でネイルに携わっていきたいですか?
検定を取得する
ネイルサロンに勤めたい方や、サロンを始めたい方はぜひ、検定は何かしら取得した方が良いと思います。
検定を取らないとネイルサロンを始められないという訳ではありません。
検定というのはある種の技術レベルの目安となります。
「〇〇級を持っている」と言う事で、ある程度練習を積んできた証にもなります。

特にサロン勤めをお考えの方は、よく求人の条件に「2級」や「中級」と書いてあるところを目にするかと思います。
サロンワークの舞台に立つ為のスタートラインがこの2級と中級となりますので、ここあたりまでは取得することを考えてスクールのコースを選んだ方が良いと思います。
サロンワークを学ぶ
自宅サロンや店舗を出したい方、なるべく早くサロンワークを始めたい方には、実践的な授業が充実しているコースやスクールが良いと思います。
サロンワークはお客様一人一人、爪や肌の状態が違いますので応用力が大事となります。
あとは、見極めも大事です。
なので、講師の経験はとても大事です。
このパターンの爪はこうする!と言うのがあって、そこから1ヶ月後こうなるだろうと予測します。
それでもちょっと違ったな!と言うこともあるので、爪のトラブルなどの原因を特定するのは難しいです。
講師にこの経験がたくさんあると言うことは、打開策や改善策をたくさん知っていると言うことです。
スクールを卒業して、こんな困った事に出会った時に一人で解決するのは大変な事です。
なるべくスクールの間にこんな困った!を解決できていれば…
サロンワークは応用ですので、正解はありませんが、
サロンワークを徹底して教えてくれるコースがあれば、開業も最短ルートでできると思います。
当校の場合
当校では、ネイルを始める方にステップアップコースと検定トライアルコースがあります。
ステップアップコースは主にネイルの基礎とジェルを学び、3級取得を目指します。

このコース終了ごろには3級を受験できるレベルとジェルの技術がある程度備わります。
3級を受験後、そのあとは2級を志す人も多いですが、サロンワークをしっかり学びたい方は『リアルサロンワークコース』へ進んでもらう事も可能です。

サロンワークをしっかり学んで自宅サロンをしながら2級やジェル検を志しても良いと思います。
検定トライアルコースは3級、2級、初級、中級の4つの検定取得を目指すコースです。
検定をしっかり取得してから次のステップにいきたい堅実タイプの方にオススメです。
こちらのコースは検定取得に重きを置いていますので、実際に私たち認定講師も使う高レベルの教材が付いています。
検定を4つ取得する事で、サロン就職の条件はクリアできるのでサロン就職したい!と言う方はこちらの検定トライアルコースがオススメです。
受講期限はステップアップコースは1年、検定トライアルコースが2年となっています。
女性は結婚や出産、転勤などで、ライフスタイルが変わりやすいです。
これらの理由で、授業を全て受講できなかった!なんて悲しいことが起きて欲しくないです。
なのでそんな方にはステップアップコースでご自身のライフスタイルの様子を見ながら確実に一歩ずつ進むことをオススメします!
スクール相談会ではあなたの夢やライフスタイルにをお尋ねして最適なコースをご提案しております。
気になる方は、まずは相談会にお越しください♪
相談会は、下記の『問い合わせ』からメールにて承っております。