こんにちは、JNA本部認定講師 畠中です。
私の自己紹介はこちら↓

今日は『男性でもネイリストになれますか?』という事についてお話をします。
ネイリストの現状
最近は、福岡の検定試験会場でも男性の受験者を多く見かけるようになりました。
福岡でも見かけるということは、全国的に増えているんだろうなと感じています。
美容師は男性も多いですが、ネイリストはまだまだ男性のイメージが少ない世の中かなとも思います。
ですが、少しずつ美容師のように男性増えてくると思います。
ネイリストになるためにスクールに通おう!と考えても、
『男性が通えるスクール』と記載しているところはまだ少ないので探すのは大変ですね!
3級は独学も多いですが、2級や1級は正直難しいです。
これは男性だからという事ではなく、女性でも同じ事です。
男性の場合、一家の大黒柱になる可能性も高いためお給料も大事になります。
そこを考えると、できれば1級まで取得し出来る技術はたくさんの方が、入客出来るメニューも多いのでお給料も高くなります。
そう考えると、きちんと学べるスクールに通うことは必須です。
でも実はこれは男性だけでなく、女性でも同じです。
男性でもネイリストになれる?
結論からいきます。
なれます。
今は、検定も2級までだったり、ジェル検のみ取得する人も多いです。
もしあなたがサロンオーナーだったとして、
検定を全て取得している人と、途中までしか取得していない人が同時に求人できたらどちらをとりますか?
ネイルサロンは入客してやっと自分のお給料を作れます。
その辺は、どんな職業よりシビアです。
私なら 『技術の出来ることが多い人』の方が早くお客様を取れるので選びます。
性別で 『ネイリストになれるか』を考えるより、
『ネイリストになりたいから、どこまで出来るようになる』を考えた方が良いと思います。
だって、途中までしか検定を取っていない人、検定取得を諦めた女性も多くいるので。
女性の世界だと思われがちですが、性別は関係ない時代に入っていると思います。
日本ネイリスト協会の先生も男性の先生もたくさんおられます。
もちろん練習していけば認定講師にもなれますし、
男性だからという理由でネイリストへの夢が叶えられないという事はありません(^^)
あとは、どんなスクールに通い、どんな講師に習うかにより、
ネイリスト人生も変わってきますので、スクール選びはとても重要ですね!
当スクールは男性の入校もOKです!
まずは相談会へ♪
相談会のお申し込み、スクールの問い合わせはLINE@よりお待ちしています!